
私たちと働きましょ
- 地元に密着した企業

私たちは、こんな会社です

年間30万人の方に利用される温浴施設です
会社紹介文1 = 天然温泉「本宮の湯」は令和4年8月に開設20周年を迎え、今年度サウナ、浴槽等のリニューアル工事を行います。リニューアル工事終了後は、今まで以上に多くの方にご利用いただけると思いますので、従業員一丸となって、お客様に喜んでいただける癒しの空間づくりに努めてまいります。

㈱本宮は、豊川市の設置する施設を市の委託を受けて管理運営する会社です
㈱本宮は、資本金1千万円で90%を豊川市が出資して設立した会社です。
㈱本宮が管理している施設は、豊川市ふれあい交流館(本宮の湯)の他に、豊川市福祉保健センター(いかまい館)、豊川市障害者入浴施設(てどり館)、プリオビル、プリオビルⅡを管理しています
会社概要
事業内容 | 豊川市が所有する施設の管理運営 |
---|---|
設立 | 2022年2月 |
資本金 | 1千万円 |
売上高 | 2億3522万円 |
従業員数 | 90人 |
所在地 | 愛知県豊川市上長山町本宮下1番地1685 |
ホームページ | https://www.honguu-no-yu.com |
採用担当 | 伊藤充宏 |
電話 | 0533-92-1880 |
FAX | 0533-92-1870 |
募集内容
募集職種 | 正社員:令和5年4月1日採用予定。今回の採用は主に豊川市ふれあい交流館(本宮の湯)で働く正社員を募集するものです。 本宮の湯では、来客対応、源泉・入浴施設の管理、備品・消耗品の管理、飲食の提供、集客イベント等の企画、経理・発注事務、パート従業員の管理・支援等本宮の湯の営業全般に従事していただきます。 |
---|---|
基本給 | 高校卒171,614円(調整手当を含む)。就業経験のある方は、就業期間、内容に応じて加算調整を行います。 |
諸手当 | 扶養手当、調整手当、通勤手当、時間外勤務手当 |
昇給 | 年1回(4,000円~5,000円) |
賞与 | 年2回(8月、12月 令和3年度実績4.45月分) |
休日休暇 | 週休2日(水曜日とその他社員別に指定する日、年末年始) 年間休日日数116日) |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険に加入。退職金制度あり。駐車場あり。 |
提出書類 | 採用試験申込書、写真 |
選考 | 本宮の湯ホームページより採用試験要綱、申込書を出力し、申込書に必要事項を記入して、令和4年9月1日から16日までに申込書を郵送。 第1次試験は10月2日(日) 採用試験要綱・申込書は本宮の湯事務所でもお渡しできます。 |
勤務時間 | 早番8時~17時 遅番14時~23時 |
勤務地 | 愛知県豊川市上長山町本宮下1番地1685 |
採用予定人数 | 1名 |
学歴・資格 | 昭和53年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方 |
エントリー
本宮の湯サイト採用ページ