豊川企業就活応援サイト

とよかワーク

その他メーカー

社名のアイコン新富士バーナー株式会社

所在地のアイコン〒441-0314 愛知県豊川市御津町御幸浜一号地1番地3

URLのアイコンhttps://shinfuji.co.jp/

  • WEBエントリーのアイコンWEBエントリー
  • シェアトップクラス
  • 地元に密着した企業
  • 第二新卒・既卒者積極採用

私たちは、こんな会社です

愛知県豊川市の会社です。

開発・製造・販売を愛知県豊川市で行っております。
そのため転勤の心配はありません。

炎の総合メーカーです。

アウトドア用・工具用・園芸用・厨房用など炎にまつわるバーナー全般を製造しております。
アウトドア用はSOTOというブランドで展開をしており、全国のアウトドアユーザーから信頼を頂いております。
工具・園芸用品は「ShinfujiBurner」ブランドで展開しており、エアコンの配管の接合やアスパラの茎枯病対策など様々なプロの用途で使用されています。

ルート営業がメインです

メーカーなので飛び込み営業があると思われがちですが基本的にはルート営業です。(ルート営業=既存のお客様メインの商売)
新規事業の立ち上げの際は飛び込み営業が発生する場合がありますが、10年で1度程度です。

インタビュー

営業部山本 雄貴

生活の一部にあった新富士バーナー

昔からアウトドアが好きで、家族でキャンプやバーベキューをすることが多くその時に使用していたのが新富士バーナーのバーナーでした。

家族との思い出のそばにはバーナーがあり、製品自体も好きだったので、就職活動時に新富士バーナーが候補に入りました。
※私は「好きなモノ」を取り扱う会社を軸に会社選定をしました。

新富士バーナーについて調べた際に、「バーナー」に特化し、細部にまでこだわった製品を創る姿勢が魅力的に感じ、入社したいと思い面接に挑んだことが懐かしいですね。

お仕事内容を教えてください大切なのは得意先との密なコミュニケーション営業の業務内容は幅広く、得意先(販売先)へ製品(新商品を含む)の提案やヒアリング各種展示会での販売促進活動、得意先からの「声」を基に商品の企画提案を行なっています。

得意先に対してもジャンル別などではなく、エリアに分かれて担当を持っているのでアウトドア用品から工事現場など業者の方に向けた業務用製品など多彩な製品を担当します。

提案については店舗対応というより、製品を取り扱うバイヤー担当の方に対し行うことが多いです。直接ユーザー様と関わる方が困った際に気軽に相談してもらえる“関係性”を構築することが大切だと思っています。

ヒトとヒトが関わりながら業務に取り組むため、積極的にコミュニケーションを取ることで信頼を獲得できます。

会社概要

事業内容アウトドア用ランタン・バーナー・各種着火器具
設立1978年3月30日
資本金2500万円
売上高約40億円
従業員数117名
所在地〒441-0314 豊川市御津町御幸浜一号地1-3
事業所本社・工場
HPhttps://shinfuji.co.jp/
採用担当営業部 主任 小黒正太郎
電話0533-75-5000
FAX0533-75-5033

募集内容

募集職種営業 / 総合職
基本給202,000円
諸手当66,000円
昇給業績に応じて毎年4月に昇給
賞与業績に応じて毎年8月と12月に支給
休日休暇113日
福利厚生家族手当:扶養控除対象配偶者 5,000円/月、18歳以下扶養家族 2,500円/月 社会保険完備、交通費規定支給、車通勤可能、退職金制度あり(勤続10年以上)
提出書類エントリーシート
選考①エントリーシートを頂き、書類選考
②書類選考に通過した方を総務部部長・営業部次長にて1時面接
③1時面接に通過した方を代表取締役社長・常務取締役にて最終面接
④内定
勤務時間8:00~17:30
勤務地本社
採用予定人数1名
学歴・資格大学・大学院を卒業
エントリー